小学部プラハの街を描く
小学部がプラハの街を写生しています。小学部1,2年はナ・フィアルツェの丘で、小3,4年はジャランスケホ地区を、5,6年はベルベデーレ宮殿で、素敵な歴史的景観を自分なりに表現していきます。
小学部1年生、2年生とチェコの自然
小学部1年生はディヴォカー・シャールカ公園へ、小学部2年生はストロモフカ公園で初夏のチェコの自然を満喫してきました。どちらも長い道のりをみんなで励まし合いながら歩きとおしました。
プラハの子どもたちが創る
子どもたちの感性が輝きます。たくさんの作品が校舎をにぎやかにします。朝の登校時間、正門の前にひょっこり立っていた松ぼっくりにも、子どもたちの物語が創られました。
リディツェ村平和祈念式典
リディツェ村の悲劇から75年目の平和祈念式典が行われ、児童生徒会を中心に23名の児童生徒が、犠牲になった82名の子ども像の前で黙とう、合唱と器楽合奏を行いました。学校の全員で折った千羽鶴と花束をささげ、未来への決意を新た […]
オープンスクール2017
オープンスクールでたくさんの保護者のご来校をいただきました。午前は授業参観、午後は、チェコのオペラ歌手金城さんのミニコンサートと大使館から眞下書記官によるチェコの現代事情についての講演会が行われました。
欧州隣人の日に日本文化紹介
欧州隣人の日に、PTA主催で小学1,2年生のダンス発表も加わり、日本文化の紹介イベントが近隣のベリヒ基礎学校で行われました。150名以上のチェコのお友達が参加し、交流も和やかに進められました。
体力向上そして開かれた運動会
運動会が開催されました。当日は、強い風ときびしい寒さにも関わらず児童生徒は元気よく競技や表現、そして応援に頑張りました!。今年からスタートしたオープン競技も同級生や保護者のたくさんの参加がありました。子どもたちの感想を学 […]
ビェラさんの素敵なバイオリンコンサート
バイオリニストVěra Eretováさんとピアノの Vladimír Strnadさんをお迎えして、音楽授業とのコラボレーションでコンサートを開催しました。バイオリンの不思議な音色に聞き入ったり、チェコと日本の音楽を […]
プラハ日本人学校37歳のお祝い
プラハ日本人学校の37回目の開校記念日です。近隣のチェコの基礎学校の校長先生や副校長先生、チェコのお友達も参加して、恒例のお餅つきが行われました。PTAの方々の協力もあって、たくさんのお餅があっという間におなかの中に!