ヤングプラハ音楽鑑賞教室
9月18日(火)プラハ日本人学校でヤングプラハ音楽鑑賞教室が今年も開催されました。チェロの松原・孫 ナダンさん、バイオリンのロマン フラニチカさん、ピアノのミロスラフ セケラさんの3人の方をお招きしました。松原さん […]
夏を惜しむ会(バビー・レート)に参加 3・4年生
9月15日(土)日本人学校のあるプラハ17区主催の「夏を惜しむ会」が行われました。本校の3,4年生の有志がYOSAKOIソーランを披露しました。元気あふれる声と踊りに歓声がわいていました。近隣の幼稚園や基礎学校の発表もあ […]
修学旅行へ行きました。
小学部6年生は9月5日~7日ドレスデンへ、行きは列車、帰りはバスで。中学部2年生は9月12日~14日ベルリンへ往復列車の就学旅行へ出かけました。ドイツとチェコは第2次世界大戦の中で、困難な歴史を歩んできました。そうした歴 […]
入学式・始業式が行われました
14名の小学部入学生、7名の中学部入学生を迎えて入学式が行われました。希望に胸を膨らませた初々しい新入生たちは、今後の学校生活でどんな姿を見せてくれるのでしょうか。クラスでの活動はもとより、本校は縦割り活動の多い学校な […]
平成29年度卒業式・修了式が行われました。
プラハ日本人学校で卒業式、修了式が行われ、平成29年度のすべての教育活動が終了しました。1年間お世話になりました。29年度最後の学校だより909号をご覧ください。また、30年度はスクールバスの停留所が5か所に増設されます […]
ロキトニツェでのスキー教室
小学校4年生以上が参加した2泊3日のスキー教室が終了しました。前日の大雪で初日ホテル到着が3時間以上も遅れるというアクシデントがありましたが、全員元気でスキーの腕も上達し、たくさんの交流がありました。学校だより905号を […]
2018年3学期がスタートです!
プラハ日本人学校の3学期がスタートしました。今年はチェコスロバキア独立100周年の年です。たくさんの出会いと別れの中で子どもたちはたくましく育っています。最新の学校だより904号とインフルエンザの感染予防についてのおたよ […]
学習発表会、チェコで学ぶ、チェコを学ぶ
平成29年度の学習発表会が島崎大使ご夫妻をはじめ来賓保護者のご参観のもと、盛大に開催されました。今年のテーマは、「輝け!七色の虹」一人一人が学習の成果をしっかりと見せてくれました。また,あわせて学校だより898号もご覧く […]
避難訓練&緊急下校訓練
避難訓練と緊急下校訓練が行われました。いざという時の避難を緊張感を持って行いました。地元17区の警察署からも警察官に駆けつけていただき、近隣の現地校へ避難した後、保護者の方にお迎えいただきました。あわせて学校だより897 […]