お知らせ
PTA主催 カレル大学との交流

中学生とカレル大学生が「ことわざカルタを作って、一緒に遊ぼう」に挑戦しました。中学生が、カルタを作りながら、「日本に来たことがありますか。」「日本のどこへ行きましたか。」などと話しかけ、会話が始まり、アニメの作品などに話 […]

続きを読む
お知らせ
現地校との交換授業

11月に入り、1週間に1回ずつ、先生方が交換授業を行いました。ストドゥルキ校から4人の先生方が来校され、チェコの地理や歴史人物、音楽や文化(クリスマス)について英語で授業を行いました。ストドゥルキ校の中1・中2年生に対し […]

続きを読む
お知らせ
図書委員による読み聞かせ

11月の読書月間に、図書委員が読み聞かせをしてくれました。図書委員の読み聞かせをお行儀よく聞いていました。楽しい本を紹介してくれたので、本に対する関心が倍増したようです。  

続きを読む
お知らせ
秋のフェスティバル(1・2年生)

11月27日に、1・2年生が「秋のフェスティバル」を開催しました。日本人学校の児童生徒はもちろん、保護者やベリヒ校の生徒19人も招待されました。1・2年生の作ったゲームをみんなで楽しみました。その様子を見て、小さな文化大 […]

続きを読む
お知らせ
4年生がごみ仕分けセンターに行きました

                   11月5日(火)に4年生が社会科見学で、ごみ仕分けセンターを見学してきました。私たちの近所に、廃プラや紙のステーションがあります。そこで集められたごみの中から、資源ごみを種類別に分別 […]

続きを読む
お知らせ
大成功! 学習発表会

どの発表も、子ども達の日ごろの学習からの成長が感じられ、子ども達の演技に感動し思わず涙が出るほどでした。単調な台詞から、感情のこもった台詞になり、大きな声で気持ちが伝えられるようになっていました。劇の内容もそれぞれに主張 […]

続きを読む
お知らせ
学習発表会へ向けて

10月26日(土)の学習発表会へ向けて、練習にも熱が入ってきました。先日は、大きな声で台詞が言えるようにテストがあったクラスもありました。学習発表会のスローガンや各クラスの意気込みは、学校だより945,946をご覧くださ […]

続きを読む
お知らせ
修学旅行に行ってきました

小学部6年生は9月4日~6日ドレスデンへ、行きは列車、帰りはバスで。中学部2年生は9月11日~13日ベルリンへ往復列車の就学旅行へ出かけました。ドイツとチェコは第2次世界大戦の中で、困難な歴史を歩んできました。そうした歴 […]

続きを読む
お知らせ
避難訓練・緊急下校訓練

10月3日(木)に、火災を想定した緊急避難訓練と下校訓練を実施しました。避難場所の現地校のラウドヴァ校まで、私語もなく、子ども達は真剣な表情で避難しました。校舎の階段では、上級生が下級生に譲る場面などが見られ、日ごろの縦 […]

続きを読む
お知らせ
夏を惜しむ会(バビー・レート)

9月14日(土)にジェピ17区役所前で行われたバビー・レートで、小学部3年生と4年生が「よさこいソーラン」を踊りました。たくさんのチェコの人々の観客の前で元気よく踊っていました。詳しくは、学校だより943をご覧ください。

続きを読む