前期児童生徒会選挙 立会演説会

前期児童生徒会選挙の立会演説会が行われました。

プラハ日本人学校の児童生徒会は小中一緒におこなわれており、児童生徒会長に中学部から、副会長には小学部から選出されます。今年度の前期選挙には、会長候補に中学部3年生3名、副会長候補には小学部6年生から3名と多くの候補者が出馬しました。

立候補者たちからは、児童生徒ならではの目線から「学校をさらに楽しい場所にしたい」「互いに成長しあえるよりよい環境にしたい」という思いが真剣に語られました。

そのあとすぐに行われた投票では、選挙管理委員長の「大切な1票。その1票に責任をもって投票してほしい。」という言葉のとおり、悩みながらも思いを託して投票する姿がありました。

結果の公表と任命式は明日以降ですが、今回立候補してくれた児童生徒たちの中から誰になったとしても、今年度のプラハ日本人学校は大丈夫だなと思わせるすばらしい選挙でした。